愛知の人気ゴルフ場と打ちっぱなしをご紹介!おすすめ&初心者OK!
このページでは「名古屋市名東区のおすすめゴルフ場&打ちっぱなし2選!初心者にも人気な場所は?愛知県編」と題して、名古屋市のゴルフ場と打ちっぱなし情報をご紹介していきます。
いずれも、初心者・玄人向きなど制約はないのでご安心ください。それでは順番に見ていきましょう。
▽▽ゴルフ初心者、中級者の方は必見!その練習方法では上達しないかも。
⇒そういうことか!上手くならない理由は単純だった。初心者、中級者に確実なゴルフ上達法を教えます
名古屋市名東区のおすすめゴルフ場&打ちっぱなしはここだ!
▽愛知カンツリークラブ
【住所】〒465-0067 名古屋市名東区猪高町高針字山ノ中20-1
【電話番号】052-701-1161(代) ファックス:052-703-0008
【営業時間】06:30~18:00
【定休日】月曜日(祝日は営業)
【料金案内】
- メンバーフィー:2100円
- ビジターフィー:平日12850円、土日祝日15850円
- キャディーフィー:3300円
- 厚生費:1400円
- 備品使用料:1000円
- ロッカーレント:300円
- ゴルフ場利用税:1150円
合計:メンバー9250円、ビジター平日20000円、土日祝日23000円(税抜)
※別途、愛知県ゴルフ連盟の「ゴルフ振興基金」30円の拠出をお願いしています。
※JCB、AMERICAN EXPRESS、VISA、MASTER、UFJカードが利用可能
【アクセス】
・名古屋市市街方面から
栄より今池、東山公園を経て星が丘信号右折。
約4km進み梅森坂交差点を右折、歩道橋をすぎ、牧野ヶ池緑地内へ(栄より車、約35分)。
・豊田、豊明方面から
豊田、豊明方面より浅田信号を北進。
国立東名古屋病院前より2つ目の信号を左折牧野ヶ池緑地内へ。
・東名高速から
名古屋ICを出て名古屋方面、最初の信号を左折し直進。
梅森坂交差点を直進、歩道橋をすぎ牧野ヶ池緑地内へ。
・名古屋高速東山線から
必ず高針ICで出て下さい。通り越すと、上社ICでは出口がありません。
高針ICを出て環状2号線(R302)を右折(南進)。
天白高校東交差点を左折して(R153)に入り、最初の信号の梅森西交差点を左折。
最初の信号を左斜めに直進し、国立東名古屋病院前より2つ目の信号を左折し牧野ヶ池緑地内へ。
・東名阪自動車道から
上社ICを出て環状2号線(R302)を直進(南進)。
高針橋東交差点を左折、西友前を通過し梅森坂交差点を右折。
歩道橋をすぎ2つ目の信号を右折し牧野ヶ池緑地内へ。
・名二環から
植田ICを豊田方面に出て、(R153)に入る。
最初の信号の梅森西交差点を左折、最初の信号を左斜めに直進。
国立東名古屋病院前より2つ目の信号を左折し牧野ヶ池緑地内へ。
・公共交通機関
名古屋駅より地下鉄藤が丘行きで星ヶ丘下車、タクシーで15分。
愛知カンツリークラブ:施設の特徴は?
名古屋市内にあるにも関わらず、とても閑静で落ち着きのあるクラブハウスです。周りには樹齢2百年を超える黒松達が立ち並び、建物もその自然と調和する風格ある外観となっています。
品揃え豊富なショップやフェアウェービューのレストランに加え、打ちっ放しのできるゴルフ練習場も併設されています。練習だけの一般利用も可能で、49球500円となっています。
コースは18ホール、ベント1グリーンのパー74です。
▽GOLF SPARK
【住所】〒465-0068 愛知県名古屋市名東区牧の里1-304
【電話番号】052-717-8711
【営業時間】09:00~22:00(受付21:30)
【定休日】不定休
【料金案内】
・会員料金(入会金5000円、年会費無料)
- DAY会員(平日09:00~17:00):月会費9000円
- NIGHT会員(平日17:00~22:00):月会費12000円
- HOLIDAY会員(土日祝日の営業時間内):月会費12000円
- ALL DAYS会員(営業時間内):20000円
- VIP会員(営業時間内):25000円
※予約制で打ち放題。レンタルクラブやシューズは無料貸出
※ブース利用時には別料金
・ビジター料金
- SWING SPACE:30分1000円、50分1800円、延長30分900円
- A BOOTH:50分2000円、延長30分1000円
- B BOOTH:50分3000円、延長30分1500円
【アクセス】
217号線沿い、名古屋高針郵便局の隣にあります。
地下鉄 星ヶ丘駅、一社駅から車で約5分
名古屋インターから車で約10分
【URL】http://golfspark.jp/
GOLF SPARK:施設の特徴は?
新感覚インドアゴルフトレーニングジムになります。内観もオシャレで、居心地がとても良いです。会員にならずともビジター料金で利用ができますが、予約が優先されるのでご注意下さい。予約は会員のみの特権なので、定期的なご利用の際には入会をお勧め致します。
全打席には次世代スイングチェック機「SWING CHECK EYE」が導入され、これまでは感覚での指導が当たり前だったスイングの解析が、客観的な数値とデータで見ることが可能になりました。重心位置やスイング中の左右の体重配分も確認できます。
また、ツアープロとしての実績を持つ指導員が常駐しており、スキルアップを徹底的にサポートしてくれます。コースに出られるようになりたいという初心者から、さらに上を目指したいという上級者の方まで満足いく指導を受けることができるはずです。
練習の合間にお茶やお喋りを楽しめるカフェスペースが設置されており、マッサージチェアや女性専用更衣室・パウダールームも併設されています。仕事帰りに一人で行くのも良し、気の合う友達と一緒に行くのも楽しめるゴルフ場です。
▽▽本気でスコアUPしたい人だけご覧ください。90切りはスタンダード! ゴルフが上手くならない【レッスンプロでは上達しない】 細かいことが気になり、ネット検索をかけてゴルフ情報の収集ばかり。その結果、ゴルフは上達しましたか?私はダメでした。 言ってしまえば、ネットで情報を ...
そういうことか!ゴルフが上手くならない理由は単純だった【動画も】